相変わらず素晴らしい晴天。
午後から次女を車でピックアップして買い物へ。彼女がひいきにしている、国道沿いの激安スーパーに向かう。
家電量販店等の店舗と共通の駐車場はほぼいっぱい。一台でたらすぐ入ってくる感じ。中は撮影禁止だが、普通の休日と大晦日の買い出しの間くらいの混み方になっている。
ちょっと「外出自粛」はどこいった…
(お前もなw)
とはいえ、もともと肉屋が母体らしいこのスーパー、「メガ盛り」と称して大きなパックが確かにお買い得だ。
学校が連休明けまで休校なので、食べ盛りの子ども達に一日三食用意する家庭だと致し方ないのかな…だが目立っていたのはシニア世代だった気がする。次女は一緒にカートで回って欲しかったようだが、こんな「密った」場所にいたくはないので、さっさと自分の買い物だけして、外の車で待つ。
ほどなくして次女から電話が。
「ここカード使えないの忘れてた。後で返すから、お金持ってレジの所まで来てくれる?」
…やれやれ。
後で聞いたら全部店員さんがレジを終わった後で、カード使えないのを思い出したそうで…本当にすみません。
無事に済ませて、大量の肉やら野菜やらと一緒に彼女のアパートまで送り届ける。道路は空いてて、普段の半分くらいの時間だ。
夕方、買い忘れがあったので、別のスーパーに行ったら、レジがこんな風に
店員さんも手袋をつけていた。こちらのスーパーの方が大手なので、おそらく本部の指示なのだろう。コンビニも同じように、レジの所がビニールシートで区切られていたのだった。
確かに感染防止には有効なんだけど…
初めて目の当たりにすると、ちょっとびっくりする。
平時ではない、今は有事なんだと感じさせられた一件だった。
☆セッションご案内☆
• 90分13000円(対面またはzoomオンライン)/都内麻布十番ほか
• 30分傾聴セッション (オンラインのみ)価格はお気持ち制で
連続セッションご希望の場合はご相談ください。
お申し込みは
・Facebookメッセンジャー
・kouno0801.m☆gmail.com
(☆を@に変えて送信してください)
にてお願いいたします。