緊急事態宣言が出てから、予定されている講座や打ち合わせがすべてオンラインになった。なんとか手持ちのポケットWi-fiでしのいでいたが、ある日2時間の講座中に数回回線が途切れ、Zoomに何度も入り直すような事態になった。
これはたまらんと思ってたところに「ソフトバンクに置くだけのWi-Fiがある」と聞いて、近所の家電量販店に行って契約してきたのだった。携帯のキャリアがソフトバンクなので、それとまとめて利用料金を引き落としてもらえば楽だし。
開封の儀w
慣れないと開けづらい箱です…
コンセントを差しこんだら、パソコンでWi-Fiを選んで個別に割り振られた番号を入力するだけでネットに繋がる。
確かに手軽で便利。
で、早速スピードテストを行う。
Googleで「スピードテスト」と検索すると「インターネット速度テスト」と出てくるので、一番下の「速度テストを実行」をクリックする。
あれ?
確かパンフレットには「下り最大481Mbps」とあったはず(下り=ダウンロード)
詳しい人にメッセージで尋ねたら
「ソフトバンクAirはあくまでも4G回線を使っているので、別に早いわけではないのです。家にずっといるなら光がおすすめですよー」とのこと。
そうなんだ….。
まだクーリング・オフはできるし…とはいえ、前のポケットWi-Fiよりは全然快適。この感染リスクを気にするご時世、工事の業者さんに来てもらうのもいろんな意味で気が引けるし。
Zoom講座等の発信の方はまだ時間かかるだろうから、それは自宅じゃなくて麻布十番の自分のサロンからすればいいかなあ…。
などといろいろ思い悩む。
昨晩は延べ30人越えのZoomフォーラム?飲み会?なるものをやったが、約3時間の内で特に問題はなかった。ただ2回ほど「インターネット接続が不安定です」のメッセージが出たけれど。
さて今夜もZoom飲み会の予定である(前半マジメな話もありますよ)。
あと2〜3日悩んでみるとしましょうか。
☆セッションご案内☆
• 90分13000円(対面またはzoomオンライン)/都内麻布十番ほか
• 30分傾聴セッション(オンラインのみ)価格はお気持ち制で
連続セッションご希望の場合はご相談ください。
お申し込みは
・Facebookメッセンジャー
・kouno0801.m☆gmail.com
(☆を@に変えて送信してください)
にてお願いいたします。