michynoteの日記

ファイナンシャル・セラピスト。 大手証券会社で約20年間営業を経験、 別の証券会社にて調査部経験もあり。 CFP®︎認定者。 傾聴とトランスパーソナル心理学のメソッドを用いて、あなたのモヤモヤをクリアにします。

ココロの気付き

娘の背中を支える父の手。でも私にはそれがなかった。

LPL第二講、第一チャクラの学び。 この講座のカリキュラムは「7つのチャクラ」に沿って組み立てられている。第一チャクラとは集団・同族の力と言われるが、主に産まれて最初に出会う集団=家族、とりわけ親との関係を見ていく。産まれたての赤ん坊にとって、…

LPL第12期の講座に参加〜心にまつわる初体験

LPL12期に参加した。セラピストの岡部明美さんが、多くの学びを得てそれを独自のカウンセリング・メソッドとして体系的にまとめた講座だ。 2日間の第一講の講義を終了し、この4年間、自分なりに行ってきた自己探究の集大成(とはいえ一生続いていくのだろう…

みぞれ混じりの春分の日。ハートが導き出した目標を設定した。

2018年の春分の日は、関東地方では雪やみぞれ混じりの寒い一日となった。 この日は西洋占星術では一年の始まりとされるらしい。例年にならい「一月行く月…」であっと言う間に3ヶ月が経ってしまった。 先日の土曜日、計画は立てるのだけど実行に移せない、と…

本郷綜海(ほんごうそみ)〜ステージに立つ巫女がもたらす不思議な力

*写真は友人撮影です 昨日のライブから一夜明けて…冷たい雨の朝、いつもよりは早目にバス停に向かう。案の定、10分ほど遅れたバスに乗り込み、通常よりも混み合う中で目を閉じて駅へ着くのを待つ。 運良く座席に座っていたのだが、身体に不思議な感覚が宿っ…

Oshoカードが教えてくれるこれからの自分

時々、カードセッションを受けて気にかかっていることを問いかけている。 今回は「今年あと3ヶ月、自分はどう過ごしたらいいか」と聞いてみた。 そしたらこれらのカード。 真ん中は現状。出たカードは「 SUPPRESION(抑圧)」 写真だと見づらいが、人物が何…

2017上半期を終えて〜一つの区切り

9月末日の土曜日。 今年度の上半期の終わり。 そして暦年ベースでは2017年も残すところ3ヶ月。 いろいろな節目である。 そして気持ちの上でも、ひとつ区切りをつけた。 くさびを打ち込むことで、ふわふわしていた自分の足が地に着いた感がある。 すでに来…

インナーチャイルドを癒すセッション〜心の庭に旅をする

初夏の土曜日、セッションを受けるために、セラピストの川口春恵さんのもとを訪ねた。 二週間前に、彼女の自宅でのお茶会でいろいろお話を伺い、自分の中にまだ癒されないインナーチャイルドがいることがわかり、その子を癒すためのセッションが必要だと気付…

自分を再インストールした休暇

10日間のリフレッシュ休暇が今日で終わる。 次女が就職でこちらに戻ってくるので、自宅の片付けと引っ越し(なんと車2台で自力でやった)がメインで、その間に映画見て、展覧会行って、友達と一緒に行きたかった店を訪れて、読書して、ジムでヨガやって、マ…

本当の自分を場の力を感じて取り戻す〜岡部明美さんの湯河原3daysワークショップに参加して

夏休みを利用して、岡部明美さん主催の湯河原でのワークショップに参加してきた。 2年前にふとしたきっかけで受けたカウンセリングで、インナーチャイルドとしては年嵩の14歳の子が、それ以上のカウンセリングを拒否したこと。 その後別の方に何回か傾聴を重…

穏やかな休暇を終えて 再び「現実」へと戻る前に

2016年の幕開けは、多くの地方で春を思わせるような陽気になった。下の娘を連れて墓参り…思わず上着を脱ぐなどこの季節には前代未聞。その後は再び初売りの物色に付き合うなど。キミが昨日福袋買った店に行って迷っているから、母は自分のコートを3割引で買…

新年早々、断捨離の必要を感じた2016年

怒涛の年末進行が終わって、穏やかな正月を迎えている。そもそも正月はハレの日であり、何もせずにのんびりするのが本来の過ごし方だと聞く。が、珍しく片付けスイッチが入りっぱなしになっていたのか、「とりあえず」で置いておいた紙袋や100均収納グッズの…

傾聴とは?ーひとの心の声の前にまずは自分の心の声を聴く。しかし…

先日の友人のFacebookのポストより再び。前回の記事はこちら↓http://www.mi77.jp/entry/2015/07/18/061417心理学のワークショップに参加し、重要なスキルの一つである傾聴が上手く出来ない、との友人のポストに対し、彼のメンター(師匠)が「傾聴のテクニッ…

「呼吸が苦手な人」がどうやって生きていくか、ということ。

「傾聴は呼吸に似ている」先日、こんな書き出しで始まる、友人のFacebookのポストが目に留まった。心理学のワークショップで研鑽を積んでいるようだが、傾聴という「クライアントの話に耳を傾ける」ことが上手くできないようだ。周りの受講生からは「誰でも…